今週は考察する要素が沢山出たけどストーリ的には笑い要素は一つもなくダークだった。涙が止まらないぜ(つД`)
「俺が傍にいる」
田所さんバレ
しょっぱなからこれ見せられると鬱だな。とにかくこのシーンも悲しい。「ワーム」という理由だけで殺されネイティブである田所さんも同類。とにかく社会というのは与えられた情報を鵜呑みにしてしまうという警句であるという気がしないでもない。
ネックレスでネイティブに
後の擬態天道誕生の描写を見ればあのネックレスの緑の宝石は多分隕石の破片。ん~この石は本当にワームがやって来たときの石なんだろうか。それかネイティブが隕石と共にやって来たと仮定したらその隕石の破片かも。
とりあえず人間→ネイティブへの変化の条件は石を埋め込むこと。それを改良し体に埋めずにしたのがあのネックレス。影山がより早く効果を出したのはライダーシステムの適合者だからなんだろうか。高熱もそれが理由なんだろうな。
三島反逆
根岸サイドに寝返って驚いた。根岸に反乱起こすものと思ってたら予想外だ(汗。三島さんが言った「暴走スイッチ」の存在を知ってた根岸。何時から知ってたんだろうか?と考えてしまう。
改めて根岸という黒幕出てきたこともあってか色々と考えれるなこりゃ。スイッチを知ったのは7年以上前の日下部夫婦が生きてた頃かと。んでネイティブ差し向けたのは根岸の策略。日下部パパ殺害を知った加賀美パパはそのまま我慢へ。考えてみたけど何となくしっくり来ない自分がいる。
擬態天道誕生秘話
どこかの子供→ネイティブに→天道に擬態。これでいいんだろうか。
ライダーシステムは擬態天道を実験に使ってたのか。ハイパーゼクターも擬態天道で実験しようとしたんだな。ダークカブトはそんな擬態天道のために作ったのか。ハイパーカブトにもなれるだろうし。
こいつも結局は「被害者」にすぎない。ん~蓋を開ければ悲しいな。
事実を知った今こいつには生きてもらいたいと思う自分がいる。
三島ネイティブに
バッタかとおもったらこおろぎかよ!ネイティブの成虫は強いのか、それとも三島だけなのか。多分成虫になれる数は少ないけどなったら一気に強くなるんだろうな。そして一気にラスボスに昇格した三島さん。本当に予想外だったよ(滝汗
カブトVSガタック
正直な話ゼクトルがいなければ勝ってたのでは?
ここは一人で乗り切って欲しかったよ加賀美。
瓦礫のなかにある花
あれはコスモスなんだろうか(汗。誰か教えて_| ̄|○
思えば話は瓦礫の中から始まったのだと思う。そして最後にこのシーン。ここでひよりが助けに来たら涙が止まらなかったのに。
とりあえず瓦礫降ってきて天道の生死は不明だけど予告見るからに生きてるかと。
そして最終回
生きていた擬態天道と天道などなど。まとめもしなければ。
電王の予告が始まった。真正面からみれば果てしなくダサいが動いたりすると違和感なくなるな。
それではノシ
スポンサーサイト